39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

その下の太養保育園委託料321万1,000円の減、ながせこども園委託料1,688万6,000円、ニチイキッズ湯梨浜ながえ保育園委託料63万7,000円の減ということで、それぞれ当初見込みよりも実績見込み入園者数の減少によることでございます。  22ページをお願いします。3項生活保護費、2目扶助費説明欄医療扶助でございます。

湯梨浜町議会 2022-11-28 令和 4年第 9回臨時会(第 1日11月28日)

さらに、今回直接県の対象になりますのは太養保育園ニチイキッズながえ保育園でございますけども、本町といたしましてはこれに加え公設民営のながせこども園のほうについても県試算額の全額を支援したいというものでございます。  18ページをお願いします。第4款衛生費、1項保健衛生費、2目予防費説明欄新型コロナウイルスワクチン予防接種事業1,065万4,000円の計上でございます。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

太養保育園委託料です。太養保育園については、前年度委託料に比べて378万6,000円の増額になっております。5番の本年度計画効果のところに、事業効果辺り令和年度の当初見込み児童数を掲げております。児童数令和年度当初から1名の増加ですが、ゼロ歳、1歳の国の定めた単価の高い児童が4人増加することに伴って事業費が増加しているものです。  それから、15ページを御覧ください。

湯梨浜町議会 2021-03-05 令和 3年第 3回定例会(第 1日 3月 5日)

17ページから19ページにかけてが太養保育園、ながせこども園、それからニチイキッズ湯梨浜ながえ保育園委託料をそれぞれ計上させていただいております。5番の本年度計画効果辺り令和年度の当初見込み児童数を掲げさせていただいております。太養保育園につきまして、それからながせこども園につきまして、前年度と比べて入園児童数が減少したことにより、委託料減額となっております。

湯梨浜町議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会(第 1日 3月 5日)

こちらは太養保育園に対する委託料になります。前年度と比べまして916万1,000円減少する形になります。これは、令和年度に比べて5名、子どもの数が減るようになります。その5名でこれだけ減少するかということを思われると思いますが、ゼロ歳児が4名減少することで、国が定めた価格が、どうしてもゼロ、1、2のところの単価が高くなりますので、それだけの事業費が減少するような形になります。  

湯梨浜町議会 2019-12-18 令和元年第 9回定例会(第10日12月18日)

公設民営のながせこども園と、それから民民太養保育園ですね、そちらの方の待遇、接遇が、ここで言っている町のほうの採用の状況が、社福のほうの、私、就業規則なり給与規程なりを見てませんし、どういうものを準用してやっているかって、想像上は地方自治体のものをこういう団体ですから採用しているんではなかろうかという想像上の話なので、太養さんについてもわかりません。

湯梨浜町議会 2019-03-07 平成31年第 3回定例会(第 1日 3月 7日)

こちらは太養保育園委託料になります。太養保育園につきましては、前年度委託料に比べて1,142万8,000円増加しておりますが、昨年当初、40名定員ということで予算を計上しておりましたが、4月から定員を30名に変更されたこと、それから、ゼロ歳から1歳の入園太養保育園のほうで受けていただきましたので、そこが増加したことによる事業費の増になります。  

湯梨浜町議会 2018-03-22 平成30年第 2回定例会(第15日 3月22日)

子育て支援課長(丸 真美君) 子育て支援課関連で、児童福祉関係ですけれども、大きなものが太養保育園とながせこども園委託料の減ですが、こちらにつきましては、区分人数ですとか地域区分によって設定をするんですが、その設定区分誤りがありまして、高いところの区分をとっておりました。

湯梨浜町議会 2018-03-08 平成30年第 2回定例会(第 1日 3月 8日)

太養保育園につきましては、前年度委託料に比べてかなりの差に見えますけれども、この減額の主な理由は、まず一つが入園児数の減、それから当初4,059万1,000円で組んでおりましたけれども、これにつきましてはちょっと区分運営費を算出するに当たりまして園の規模とかで公定価格が決まっているんですが、その区分誤りで当初計上していたために途中で補正をしておりますので、前年度現計のところを見ていただければと思

湯梨浜町議会 2016-03-10 平成28年第 2回定例会(第 1日 3月10日)

引き続き32ページ、33ページの太養保育園、ながせこども園委託料ですけれども、それぞれの園で年齢別、あるいは人数に基づき公定価格で示された額を委託料としてお支払いをしているものでございます。太養保育園につきましては、当初の入所見込み人数が昨年度よりも若干多いということで、本年度当初は5,020万3,000円を予定しております。  

湯梨浜町議会 2015-12-14 平成27年第 9回定例会(第 4日12月14日)

御指摘のように、東郷地域におきましては、130人定員のとうごうこども園、60人定員まつざきこども園、40人定員私立太養保育園がございます。年度末にはとうごうこども園太養保育園定員を満たす予定であり、まつざきこども園は50人弱が入園予定でございます。  保護者の方が入園施設を選択される際、選択肢が多いことは望ましい姿であると思います。

湯梨浜町議会 2015-12-11 平成27年第 9回定例会(第 1日12月11日)

提供するための告知端末を追加購入する経費128万円余、地方創生上乗せ交付分遊休農地対策として町外認定農業者の方による町内農地利用権設定に対する奨励金117万円余、同じく地方創生上乗せ交付分としてとっとり梨の花温泉郷広域観光協議会を核とした鳥取県中部圏域版DMO観光地域づくり推進法人)を整備するための経費368万円余、障害福祉サービス利用者の増による自立支援給付費の増1,844万円余、私立太養保育園

湯梨浜町議会 2015-03-09 平成27年第 3回定例会(第 1日 3月 9日)

また、広域入所太養保育園に係る教育・保育給付費負担金は2,147万3,000円計上です。  次に、20ページをお願いします。2項の県補助金、1目の総務費県補助金、1節の総務管理費県補助金の一番上の合併支援交付金情報環境基盤整備事業として2,437万1,000円計上いたしました。

湯梨浜町議会 2014-12-12 平成26年第 8回定例会(第 1日12月12日)

ネットにおける安定したサービスを提供するための告知端末及びV−ONUを追加購入するための経費400万7,000円、風力発電設備故障復旧工事に要する経費662万8,000円、温泉熱を利用した発電設備を導入する事業者を支援するための経費1,500万円、途中入所者増等により必要となる老人保健措置委託料304万2,000円、障がい福祉サービス利用者の増による自立支援給付費2,578万7,000円、私立太養保育園

湯梨浜町議会 2013-12-13 平成25年第 5回定例会(第 1日12月13日)

私立太養保育園年度中途のゼロ歳児及び1歳児等の入園児が増加したことによります委託料経費1,035万円。兼業農家定年帰農者など、新たに担い手育成を図るため、イチゴ栽培などの経営規模拡大を行う方たちを支援するための経費175万7,000円。新規就農者就農初期における運転資金を支援するための経費140万8,000円。町道新設改良等に要する経費請負差額等によります減額1,035万7,000円。

  • 1
  • 2